この世の中、色々な仕事があります。
バイトも様々です。
身近なものだとコンビニやスーパーの店員。ファミレスの店員など。
今回は店員にフォーカスしてみますが、
これらの仕事を仮に何年か続けた時得るものとは・・・?
一体何でしょう・・・?
![]() |
|
- レジ打ちが速くなる。
- 接客がうまくなる。
- 常連と知り合いになる。
- サボり時が分るようになる。(得るものか?笑)
- コンビニ、スーパーの商品に詳しくなる。
など・・・・。
ま、まったく無駄ではないでしょうがこれらって本当に大事なことでしょうか・・・?
そのコンビニ(スーパー)でのシフト外の時は1円にもなりません。
しかもこれらの仕事って誰でもできる訳です。
![]() |
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること
|
別にコンビニ店員Aさんがいなくなったって代わりはいくらでもいるわけです。
BさんでもCさんでも。
Aさんがいなくなったってコンビニが潰れるわけでもないし。
別にAさんにしかない特殊なスキルを発揮しないとできない仕事ではないから。
![]() |
アフィリエイトで稼ぐ1年目の教科書これから始める人が必ず知りたい70の疑問と答え【電子書籍】[ 川端美帆 ]
|
ま、その仕事が好きでやってて生きがいを感じられてるのならそれで良いのかもしれません。
ですが、バイトにしても仕事にしても嫌々生活の為にやっているとしたら・・・時間がもったいないような気がします。
それが自分がアフィリエイトをしている理由の一つです。
せっかくの人生、自分の時間を大事にしたいものです。